この度、運賃、諸材料費の価格高騰に伴い、ネット注文の商品の価格を改定させていただきました。お客様には、ご負担、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今後も安心安全な商品をご提供できるように努力してまいります。
2022/6/14
昨年度はふるさと納税や、ご進物など地域の方々以外にも当農園の水なすを知っていただき、充実した一年となりました。
いつもご利用いいただきありがとうございます。
本年も皆様に喜んでいただけるよう精進いたします。
私は最近、生の水ナスを食べることにはまっています。
なすびを生で食べるなんて!?と思われる方も多いと思いますが、水なすは灰汁がほとんどなく、なすび自身の甘みが感じられ、フレッシュでみずみずしくって、なすびの皮も薄く、雑味のない…ほめすぎですね(笑)
私のおすすめメニューは水ナスでカプレーゼのようにしたり、生ハムをのせてみたり、塩を振って丸かぶりなどです(^^♪
皆様も機会があれば生の水なすを食べてみてください💜
今年も6月に入り、水ナスも安定して収穫できるようになっています。
本日からネット販売を開始いたします。全国発送いたしいますので良ければご利用ください。
とうもろこし(ゴールドラッシュ)の予約販売も開始させていただきます。
とうもろこしの収穫時期は6月中頃の予定ですが、天候に左右されるため日付指定はお断りさせていただきますのでご了承ください。収穫状況により順次発送させていただきます。
2022/6/1
梅雨真っただ中の今日この頃…皆様どうお過ごしでしょうか?
コロナウイルスが未だに猛威を振るうなか、会いたい人にも会えなかったり、制限がある中での生活にも慣れてきてしまっています。
1日もはやく、世界中がコロナウイルスに怯えなくていい生活を取り戻せたらなぁと心から願います。
水ナスの恋しい初夏がやってきました(⌒∇⌒)
今年も丹精込めた水ナスで、小さなハッピーをたくさん届けられるように頑張ってまいります。
~会えない時こそ心を込めた贈り物を~
~巣ごもりのお供に~
全国発送承りますのでよろしければご利用ください。
本年度より、当農園の水ナスの加工場での直接販売も開始させていただきます!
天候に左右されることや、畑にでることもあり、不定期にはなりますが基本的に12時~15時頃に販売させていただきます。
2021/6/4
よんチャンTVのもったいないレストランという企画に家族で出演させていただきました。
食育アドバイザー&野菜ソムリエの資格を持つ玉巻映美アナウンサーと、やさい料理研究家の大畑ちつる先生に、お母さんが育てているアスパラガスの可能性を広げる新たなレシピを教えていただきました。
アスパラガスの甘みを感じることができる優しい味で、子供たちや家族の大好物の一つとなりました♪
関係者の皆様ありがとうございました。
2021/4/9
レシピ↓
https://www.mbs.jp/4chantv/corner/recipe/article/2021/04/002365.shtml
本年度はNPO法人様(泉州佐野にぎわい本舗)の、地域の農業の活性化への活動に協力させていただきました。
その際、農家さんを応援フリーペーパー『Vegepre』に当農園を取材していただきました。
8/7 本日で水ナス販売終了となりました。本年度も数多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございます。
直接購入しに来ていただいたり、たくさんのお言葉をいただいたりと、当農園の野菜を通して地域の方々と関われることをうれしく思います。
野菜を美味しいと言っていただくと、わが子を褒められているような照れ臭い気持ちになりますが…とてもとてもうれしいです♫
11月頃には新しい水ナスも植え始めます。来年度もよろしくお願いいたします。
コロナウイルス…目を閉じたくなるようなニュースばかりが流れていますが、ストレスをためないよう皆様もお体に気を付けてお過ごしください。
ここで一句
息詰まり 特効薬は 水ナスで
失礼いたしました。
2020/8/7
コロナウイルスが蔓延しているなか、皆様いかがお過ごしでしょうか。
不安な毎日を過ごされている方も多いと思います。
我が家はもともと近所のスーパー以外は外出することがほとんどないので、外出できないことに関して、ストレスはあまり感じていません。いいのか、悪いのか…
幼稚園も3月からお休みで子供のストレスをためないようにと、子供たち3人と自転車の練習をしたり、工作をしたり、一緒にご飯を作ったりを考えることが、いつも以上に充実しているなと感じたりしています。いいのか、悪いのか…
コロナウイルスの感染者が一人でも少なく、終息が一日でも早くなることを願います。
本日より、水ナスの浅漬けのネット販売を開始いたします。
本年も丹精込めた水ナスを喜んでいただけるよう、精進いたします。
2020/3/29
九州地方の集中豪雨の被害にあわれた方々の、一日も早い復旧を心からお祈りいたします。
☆最高の夏☆
こんばんは。
梅雨真っただ中で、じとじと、べたべたの毎日にうんざりします。
うちの二女(あーちゃん:2歳)も背中のあせもに悩まされ、壁に『かいーの、かいーの』(寛平さん風)していました( ノД`)
こんな時期、入浴後の泉州TONOファームの水ナス浅漬け・ぷりっぷりのゴールドラッシュ&ビールがあれば、、、
最高の夏になりますね(笑)
HPにてゴールドラッシュの販売も開始いたしましたので、よろしければどうぞ(⌒∇⌒)
2019/7/5
こんにちは。
長かったゴールデンウイークも終わり…、いよいよ夏本番の気候になり、水ナスのおいしい季節がやってきました!
夫も空調服を着て、日々暑いハウスで頑張っています。
水ナスも安定して収穫ができてきており、本日より、水ナスの浅漬けのインターネット販売の注文を開始いたします。
お中元等によろしければどうぞ(⌒∇⌒)
なお、トウモロコシの収穫は6月上旬予定となっております。
2019/5/23
お久しぶりです。
最近、暖かい日があったり、なかったり…
桜も開花し、1月からコツコツ温室で育ててきた水ナスも、淡紫色のかわいい花をたくさんつけてきました。水ナス赤ちゃんも♡
昨年は、台風の天災などの影響もあり、多くのお客様に、ご迷惑やご心配をおかけしました。
台風直後にも、暖かいお言葉をいただき、家族みんなが心温かい気持ちになりました。
ありがとうございます。
皆様のお言葉もあり、復興にむけて、日々努力しております。
そして、今年も、水ナスをたくさん育てることができています。(人''▽`)
今年も、皆様に喜んでいただける野菜を提供できるように、精進いたします。
そして…ブログ…更新していきますので、どうぞ、よろしく!
2019/3/27
5月に入り、初夏を感じることも多くなってきましたね。水なすの美味しい季節がやってきました😋
泉州TONOファームでも 産直市場よってって泉佐野店様 や サザンぴあ泉南店様 等の直売所に水なす浅漬けを置かせていただいています。また、泉佐野市ふるさと納税のお礼品としても野菜を出しています。
本日より水ナス浅漬けのネット販売もさせていただきます。
2017/5/7
初めまして。泉州TONOファームです!
このたび、泉州TONOファームの野菜をより多くの方に知っていただきたく、ホームページを開設いたしました。
野菜に対するこだわりを知っていただき、皆様に安心、安全な野菜を提供できればと考えています。
今後の野菜の収穫や販売状況なども定期的に掲載いたしますので是非ご覧ください。